あなたの力が地方の伝統産業を元気にします!

体験ツーリズム

全国各地のものづくりを
楽しんだあとは、

ご当地の郷土料理を
ご堪能ください!

西陣織①と酒蔵

西陣織と酒蔵の
日帰り体験ツアー

19,800円(税込)
このツアーはガイドがご案内します。

午前9:30 阪急京都線・烏丸駅に集合。
(詳しい集合場所は前日にご案内)

午前10:00 西陣織工房を訪問して、
見学及び実施に西陣織の体験を行います。
 (所要時間2~3時間)

西陣織の技術を活かして、
巻きランプシェードの制作を
ご体験いただきます。

終了後、京野菜とおばんざいのランチタイム。
ただし、火曜日は定休日なので別のランチと
なります。
 
午後1:30 酒蔵を訪問。
酒蔵を見学したあと、3種類の銘柄酒を試飲。
その後、お気に入りのお酒をご購入できます。
(所要時間:90分程度)

終了後、近辺には二条城などの観光名所が
ありますので、この機会に京都の観光地巡りを
行うといいでしょう。

本ツアーは事前振込制です。入金確認ができた
ときが、予約の完了となります。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただくと、ご案内メールが届きます。

image (1)

金賞2023_コピー

 
京友禅と酒蔵

京友禅と酒蔵の
日帰り体験ツアー

19,800円(税込)
このツアーはガイドがご案内します。

午前9:30 阪急京都線・烏丸駅に集合。
(詳しい集合場所は前日にご案内)

午前10:00 京友禅の工房を訪問して、
見学及び実施に京友禅による
お箸袋の制作体験を行います。
 (所要時間1時間)

京友禅とは、京都を代表する伝統工芸品の
一つで、豊かな色彩と絵画のような世界を
感じさせる人々を魅了する染織品です。

終了後、京野菜とおばんざいのランチタイム。
ただし、火曜日は定休日なので別のランチと
なります。
 
午後1:00 酒蔵を訪問。
酒蔵を見学したあと、3種類の銘柄酒を試飲。
その後、お気に入りのお酒をご購入できます。
(所要時間:90分程度)

終了後、近辺には二条城などの観光名所が
ありますので、この機会に京都の観光地巡りを
行うといいでしょう。

本ツアーは事前振込制です。入金確認ができた
ときが、予約の完了となります。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただくと、ご案内メールが届きます。

お箸作りコース_コピー

金賞2023_コピー



 
西陣織②と酒蔵

西陣織と酒蔵の
日帰り体験ツアー

19,800円(税込)
このツアーはガイドがご案内します。

午前9:30 阪急京都線・烏丸駅に集合。
(詳しい集合場所は前日にご案内)

午前10:00 錦織の西陣織工房を訪問して、
見学及び実施に西陣織の体験を行います。
 (所要時間1時間)

錦織は西陣織を代表する織物で、
その錦織によるアクセサリーの
制作をご体験いただきます。

終了後、京野菜とおばんざいのランチタイム。
ただし、火曜日は定休日なので別のランチと
なります。
 
午後1:30 酒蔵を訪問。
酒蔵を見学したあと、3種類の銘柄酒を試飲。
その後、お気に入りのお酒をご購入できます。
(所要時間:90分程度)

終了後、近辺には二条城などの観光名所が
ありますので、この機会に京都の観光地巡りを
行うといいでしょう。

本ツアーは事前振込制です。入金確認ができた
ときが、予約の完了となります。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただくと、ご案内メールが届きます。

e8ede9d208e73c9a68008fb8acb6009e_c9ed1f4c481a507e78e43239202bbe89_コピー

金賞2023_コピー

 
京友禅

西陣織と京友禅の
日帰り体験ツアー

16,500円(税込)
このツアーはガイドがご案内します。
 
午前9:50 阪急京都線・烏丸駅に集合
(詳しい集合場所は前日にご案内)
 
午前10:00 西陣織美術館鑑賞。
西陣織の歴史を学び、実際の織物をご覧いただきます。

その後、西陣織の技術を活かしたアートを見学します。

葛飾北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道
五十三次などのアート作品を鑑賞します。
 
終了後、京野菜とおばんざいのランチタイム。
ただし、火曜日は定休日なので別のランチと
なります。
 
午後1:00 京友禅の工房を訪問して、
見学及び実際に京友禅による
お箸袋の制作体験を行います。
 (所要時間1時間)

京友禅とは、京都を代表する伝統工芸品の
一つで、豊かな色彩と絵画のような世界を
感じさせる人々を魅了する染織品です。

終了後に解散。 近辺には二条城などの観光の
名所がございますので、この機会に京都の
観光地巡りを行うといいでしょう。

本ツアーは事前振込制です。入金確認ができた
ときが、予約の完了となります。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただくと、ご案内メールが届きます。

お箸作り1801_コピー

お箸作りコース_コピー
ランプシェード

西陣織日帰り体験ツアー

16,500円(税込)
このツアーはガイドがご案内します。
 
午前9:50 阪急京都線・烏丸駅に集合
(詳しい集合場所は前日にご案内)
 
午前10:00 西陣織美術館鑑賞。

西陣織の歴史を学び、実際の織物をご覧いただきます。
その後、西陣織の技術を活かしたアートを見学します。

葛飾北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道
五十三次などのアート作品を鑑賞します。
 
終了後、京野菜とおばんざいのランチタイム。
ただし、火曜日は定休日なので別のランチと
なります。
 
午後1:00 西陣織工房を訪問して、
見学及び実際に西陣織の体験を行います。 
(所要時間2~3時間)

西陣織の技術を活かして、
巻きランプシェードの制作を
ご体験いただきます。

終了後に解散。 近辺には北野天満宮などの
観光の名所がございますので、この機会に
京都の観光地巡りを行うといいでしょう。

本ツアーは事前振込制です。入金確認ができた
ときが、予約の完了となります。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただくと、ご案内メールが届きます。

image (1)

 
酒蔵見学

西陣織と酒蔵の
日帰り体験ツアー

16,500円(税込)
このツアーはガイドがご案内します。

午前9:50 阪急京都線・烏丸駅に集合。
(詳しい集合場所は前日にご案内)

午前10:00 西陣織美術館鑑賞。
西陣織の歴史を学び、実際の織物をご覧いただきます。

その後、西陣織の技術を活かしたアートを見学します。

葛飾北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道
五十三次などのアート作品を鑑賞します。

終了後、京野菜とおばんざいのランチタイム。
ただし、火曜日は定休日なので別のランチと
なります。
 
午後1:00 酒蔵を訪問。
酒蔵を見学したあと、3種類の銘柄酒を試飲。
その後、お気に入りのお酒をご購入できます。
(所要時間:90分程度)

終了後、近辺には二条城などの観光名所が
ありますので、この機会に京都の観光地巡りを
行うといいでしょう。

本ツアーは事前振込制です。入金確認ができた
ときが、予約の完了となります。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただくと、ご案内メールが届きます。

99381EB1-64B9-4FF9-8AB7-920155769E9F_コピー

 
nishikioriアクセサリー

西陣織日帰り体験ツアー

16,500円(税込)
このツアーはガイドがご案内します。
 
午前9:50 阪急京都線・烏丸駅に集合
(詳しい集合場所は前日にご案内)
 
午前10:00 西陣織美術館鑑賞。

西陣織の歴史を学び、実際の織物をご覧いただきます。

その後、西陣織の技術を活かしたアートを見学します。

葛飾北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道
五十三次などのアート作品を鑑賞します。
 
終了後、京野菜とおばんざいのランチタイム。
ただし、火曜日は定休日なので別のランチと
なります。
 
午後1:30 錦織の西陣織工房を訪問して、
見学及び実際に西陣織の体験を行います。 
(所要時間1時間)

錦織は西陣織を代表する織物で、
その錦織によるアクセサリーの
制作をご体験いただきます。

終了後に解散。 近辺には北野天満宮などの
観光の名所がございますので、この機会に
京都の観光地巡りを行うといいでしょう。

本ツアーは事前振込制です。入金確認ができた
ときが、予約の完了となります。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただくと、ご案内メールが届きます。

e8ede9d208e73c9a68008fb8acb6009e_c9ed1f4c481a507e78e43239202bbe89_コピー
 
白もん

薩摩焼絵付け体験
鹿児島ツアー

3,850円(税込)
本ツアーは、お客様ご自身で現地まで
行動していただくものです。

鹿児島市から約1時間で、工房のある
指宿市に着きます。
 
国道226号線沿いの指宿市役所前に
和風の建物があり、ここが現地です。

薩摩焼は、今から400年ほど前に
朝鮮戦争から戻った島津義弘公が
朝鮮から陶工を連れ帰ったことが
はじまりで、2002年に国の
伝統的工芸品の指定を受けている
逸品です。

薩摩焼には、黒薩摩(くろもん)と
白薩摩(しろもん)があり、
工房では白薩摩を製造しています。

工房を訪問して、見学及び実際白薩摩の
茶碗もしくは皿に絵付け体験を行います。 
(所要時間 30分から1時間ほど)

絵付けした茶碗もしくは皿については
約1か月ほどで焼成でき、
着払いにてお届けします。

終了後は、地元の「青葉」さんで
鹿児島の郷土料理をご堪能ください。

薩摩黒豚や薩摩地鶏、さらには
日本一生産量のうなぎの料理があります。

あと、地元・指宿市の観光名物である
「砂蒸し温泉」で疲れを癒してください。

なお、本ツアー料金には
薩摩焼の絵付け体験しか、含まれて
おりませんので、食事代や温泉代は
別途必要となります。

また、本ツアーは事前予約が必要です。

下記の「予約はこちら」からで日程を選択して
いただき、手続きをしてください。

料金の支払いは現地決済で
お願いします。

IMG_9896_コピー

S__20807693_0_コピー
 

伝統産業ツアーズ

運営 株式会社伝統産業.com
所在地 東京都港区浜松町2-2-25 浜松町ダイヤビル2階

モバイルサイト

伝統産業ツアーズスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら